- PR -

リップル東京JPY発行所
CALENDER
<先月 2023年03月 来月>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

03/21 : 春分の日

RERATED SITE
東京都 大田区 塗料販売 専門店 佐々木塗料
刷毛・ローラーなら何でも揃う!ローラーデポ.jp
株式会社オハナシヤ
Entry - キーワード: ビール

<beer>BBBオープン初日にいってきました(・∀・)


[実際のサイズ:2448x3264]


[実際のサイズ:2448x3264]

 おはようございます(・∀・) @とりょうくんです。



一昨日は新橋にオープンしたビアバー「Brasseri Beer Blvd」にオープン当日に
行ってきました。ココは元ドライドックのマスター佐藤さんが独立して出店したお店
ということもあるのですが、佐藤さんのビールへの情熱と商売への情熱が
結構好きで、ドライドックもオープン当初から通っていたんですよね。

昨年6月突如、ドライドックを引退され、8ヶ月の準備期間(リフレッシュ期間)
をかけ満を持してのオープンですね。

まあ僕が書くことではないですが、30坪の店内はカウンターとテーブルが
あり、非常にいい雰囲気です。壁はジョリパットを使われたとのことで
コレもいいです。タップは全部で13。料理のバリエーションも多いようですので


[実際のサイズ:2448x3264]

<ビール>恵比寿の人気クラフトビール屋さんにいってみたよ(・∀・)




こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

昨夜は恵比寿で行ってみたいお店に2店行ってきました。

1店目はクラフトビールのお店「ホップス アンドゥサンク」

2店目はそのすぐ目の前の「Bar Martha 」

1店目では9月末まで東北エリアフェアーをやってまして、

いわて蔵ビール、北海道の金鬼ペールエールなどあまり呑む機会が
ない銘柄をいただいてきました(・∀・)

2店は入り口が二重になっているのですが、一歩中に入るとなかなか
素敵な空間でした。数十メートルあるカウンターに圧巻されます。
5000枚あるというレコードも見事です。

お酒はモヒートが美味しいというプチ情報を持って行ったので
まずはモヒート。噂通りに美味しかった。

お酒と音楽両方楽しめる人気店ですね。


[実際のサイズ:960x917]


[実際のサイズ:540x720]

<beer>代々木のクラフトビール専門店(・∀・)



先日行ってきました(・∀・)

原宿から歩いたのですが、歩くと結構距離がありますが

いいお店ですよ。

昨日からは、いわて蔵ビール10種 開栓してますね。

いわて蔵ビールは個人的には好きでして

「オイスタースタウト 陸前高田ver 窒素ガス提供」なんかは是非呑んでみたい

<beer>美味しいビールを呑むために、、、



わざわざいろいろなお店にいきますが、神田でオススメなビアバーの
一つがココ。カウンターに座れば、店長とビールトークもできますよ(・∀・)




このお店が好きなわけ。

新橋 DRY-DOCK

text/html; charset=UTF-8



おもえば、ドライドックに初めて行ったのは5年ほど前ですが、
日本一美味いスーパードライというはどういうものか知りたいが
最初でした。美味い、感動!はもちろんなのですが、それから
数回通ったある日、ここの店長に1杯650円って高くないですか?
って質問したら「はい、高くありません」と650円の価値を説明してくれました。

自信を持って、信念を持って、仕事をされている姿勢に惚れたわけです。

いつも、ただ酒を呑んでいるわけではありませんよ(笑)

そんな店長も今月限りで退職−>独立

八芳園の白金ビア祭り!スラッシュカフェのビール(エクストラコールド)がとにかく凄いぞ(*^▽^*)


[実際のサイズ:480x640]

夏はビールが美味いのは当たり前なんですが、友人がここは美味いぜ!
一押しされたので早速予約して行ってみました。八芳園の庭園を眺め
ながら2時間飲み放題・食べ放題で4500円と決して高くない料金プランも
ナイス!お初だったトルネードビールとエキストラコールドをたらふく
いただきました。呑んだあとは庭も散歩できます(・∀・)

2012年夏時間はここからスタートした3連休でした。


八芳園
八芳園

text/html; charset=UTF-8



夏時間
八芳園|夏時間

IE=edge,chrome=1


[実際のサイズ:480x640]

日本クラフトビールフェスティバル2012



ラグニタス リトルサンピンサンピンエールをいただきました。


昨日は開栓したばかりのラグニタス リトルサンピンサンピンエールをいただきました。
これは美味しいです。味わいはIPAというよりはペールエールの

近くのビールバーにいってみました。

BrewPUB PANGAEA

text/html; charset=Shift_JIS



日本一小さい地ビール醸造所を自称する、日本ではまだ数少ないブルーパブ。
このお店で醸造したオンリーワンの美味しいクラフトビールが常時5〜6種類味わえる。
と聞いたが本日は4種類でした。洗足ゴールドは美味しかったのですが、
2杯目の蜂蜜のお酒ミードに生姜とカボスが入ったオリジナルビールは、
ちょっと苦手でした。初めていったのですが、感じのよいマスターでしたので

昨日はストーン祭りの渋谷クラフトヘッズに



行ってまいりました。

facebook
Line始めました!

友だち追加数
サイト内検索

カテゴリ一覧
STETUS

起動日時:2023-03-24 00:26:22
ホスト:ec2-3-239-6-58.compute-1.amazonaws.com (3.239.6.58)
クライアント:CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
処理時間:0.170秒
データベース:45 query
キャッシュ:2.2% hit

LOGON