- PR -

リップル東京JPY発行所
CALENDER
<先月 2023年06月 来月>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
RERATED SITE
東京都 大田区 塗料販売 専門店 佐々木塗料
刷毛・ローラーなら何でも揃う!ローラーデポ.jp
株式会社オハナシヤ
Entry - キーワード: リフォーム
page : | 1 | 2 | 3 |

腕が良い職人さんを紹介できるのは塗料販売店ですよ!

 おはようございます!@とりょうくんです。

塗料販売店といえば色々な塗料や塗装道具を販売している場所であることは当たり前なのですが、実はお客様の大半がプロの職人さんであるケースが多いと思うで、長年の情報の蓄積により、適材適所の職人さんを実は知っているケースが多いと思うのです。(必ずしもそうでないこともあると思います)

つまり、当店では自信をもって紹介できる職人さはもちろんいます。

それは決して高い職人というわけではなく、材料や道具を大事にして良い仕事をする昔ながらの当たり前の仕事以上をしてくれる職人さんです。

大手リフォーム業者の広告で発注してしまうと、間違いなくそういった職人さんには会えません。なぜならば大手リフォームの仕事はしないからです。

職人さんとの一期一会。

大切なお家のメンテナンスは顔と腕がわかる方が安心ですよね。

気になったら是非お問い合わせください。

東京塗装はリフォームサミット参画店です!

こんばんわ。@とりょうくんです。

関西ペイントにはまだまだ知名度が高いとはいえないのですが、リフォームサミットという販売店が関西ペイントに推薦した職人のみが参加資格のあるグループがあります。こちらのグループには参画店しか使うことのできない商品がありまして、こちらの商品を提案させていただきご理解いただければ必ず納得していただけると思います。

参画店の職人たちは、日々の仕事とは別にリフォームサミットの勉強会に定期的に参加して勉強しておりますので、お客様からの悩みや疑問にもスムースに応えて不安を取り除いてくれます。

東京塗装の職人もリフォームサミットに参画しておりますので、些細な疑問、質問、また今すぐ工事は考えていないけど、自宅外壁を調査していただきたい!といった要望もどんどんぶつけてください。できる限り早く対応いたします。

<SK化研>工場・倉庫の改修工事のご提案の一部です。

こんにちわ。@とりょうくんです。

改修工事・リフォーム工事、塗装工事と色々な工事がありますが、塗料メーカーでビジュアル的にわかりやすいメーカーがあったので個人的に好きな感じなので紹介しておきます。

材料の良し悪しはここでは書きませんが、、、(笑)

東京塗装では、これらの改修工事は全て施工が可能です。多少に関わらずお問い合わせください。

他社メーカーの材料との比較や疑問点なども、お答えできる範囲で回答いたします。

お問い合わせは
mail@sasaki-paints.com

当社の屋根もこの材料を使っていますよ(・∀・)

おはようございます!新しい月になりました。雨のスタートですが、いかがおすごしでしょうか?本日はオススメ塗料の断熱コートをご紹介しますよ!

昨今、遮熱塗料・断熱塗料・遮音塗料・結露防止塗料など色々見かけると思いますがこちらの商品はそんな機能を網羅した快適塗料です。

メーカーの営業の方が施工前に現場をみてくれることも嬉しいポイントです。

仕上がり感は落ち着いた艶消しですので、屋根(鋼板屋根)だけでも良いですし、壁だけでも良いですし、全てこの材料1つでも施工可能です。

材料のお問い合わせ・施工のお問い合わせは下記までどうぞ!

mail@tokyotoso.jp

東京塗装

お問い合わせ大歓迎ですけど、写真を送っていただけると尚スムースにお話しができます!

 おはようございます!@とりょうくんです。

ネットを見て問い合わせの電話を頂くケースが多々ありますが、現場の状況写真やこんな塗装したい部材の写真など写真をメールで先に送っていただけると非常にお話がしやすいケースが多いです。

部屋の天井なんですけど、工事費幾らくらいになりますかね?といった質問も同じで、写真があると職人もメーカーの人間もみんなでみられるのでより的確なお答えが返せるのです。

写真は携帯カメラで撮ったものでも結構ですよ。メールでもLINEでもできる限り早く反応いたします!!

E-mail: mail@sasaki-paints.com

LINE ID : sasaking888

<関西ペイント>日本初 画家ヤタベヒロさんのシックイタペストリーができあがりましたwww

http:

こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

アレスシックイモンティアートで画家さんでは恐らく日本初の作品になると思いますがヤタベヒロさんの作品が本日できあがりました。非常に素晴らしいできあがりです。Kamata BASEでは今後画家さんのシックイタペストリーの販売も行っていきますので是非とも1度見に来てください。

#ヤタベヒロ
#Kamata BASE#東京塗装#佐々木塗料#関西ペイント#アレスシックイ

<防水工事>大田区で雨漏りが気になったらご相談ください!


 おはようございます! @とりょうくんです。
雨が本当に多いですね。ベランダや屋上からの雨漏が気になっている方、まずは
佐々木塗料にご相談ください! 塗料屋さんとはあらゆる業者の方が繋がっていますので適切な判断ができ適任に現場をみてもらうことができます。しかもスピーディー!ここが一番のポイント!!特に大田区はお任せください!

<壁面改装>お店の壁に貼るとどんな感じになるかなあ?


[実際のサイズ:2048x1536]



こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

今日は塗料ではすでにおなじみのホワイトボードになる塗料ではなく
ホワイトボードを壁に貼るといった商品を見つけたのでこちらでも
ご紹介したいと思います。

当店では先月に店内を少し改装したため遊べる壁ができましたので
ここにこちらの商品を貼ってみたいと思います。

できあがりましたらまた感想をアップしてみたいと思います。


アイデアペイントという商品で学校や会社等多方面で人気のホワイトボードになる
という塗料は以前にもご紹介しております。

<ミヤキ>ガラス・鏡用特殊洗浄剤と汚れ防止剤(・∀・)

http:
クリンカ 1L 

■ガラス・鏡 特殊洗浄剤 「クリンカ」

<新評価基準>住宅リフォーム、建物価格に反映へ 国交省wwww


[実際のサイズ:2448x3264]

おはようございます(・∀・) @とりょうくんです。

只今到着した業界新聞の最新号のトップページが興味深いので
ご紹介します。

中古住宅を購入した経験のある方だったらわかると思いますが、築年数30年
の建物だと当たり前のように評価額は0。土地代だけで買うという感じですよね。
そのまま建物が使えればまだしも取り壊すないしはリフォームとなれば安く買えた土地も
実際に住めるまでには結構費用がかかったりします。コレは買う側の見解。

今回の記事の注目は売る側だ(゜o゜;
なんと具体的にはまだ決まってないが築30年の建物でも
手入れをしっかりしていれば例えば今まで
0円だったものがなんと900万円とかに評価されることがあるというのです。

これは驚きです。

現在は外壁材や屋根材の再調達価格の試算が行われ防水下地を含む仕上げ
工事を想定したものらしいが、今後
塗装仕様や使用する材料の期待耐用年数などを評価のたたき台にすることも
十分に考えられそうです。

コレを転機に安い材料から機能性のある良い材料に消費者が目を向けてくれれば
塗装工事のあり方も根本的に変わるなあ。

さて、役に立つ商品情報をまとめてみるか、、
いやはや楽しみですな。 …

page : | 1 | 2 | 3 |
facebook
Line始めました!

友だち追加数
サイト内検索

カテゴリ一覧
STETUS

起動日時:2023-06-03 19:22:14
ホスト:ec2-34-229-131-158.compute-1.amazonaws.com (34.229.131.158)
クライアント:CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
処理時間:0.198秒
データベース:46 query
キャッシュ:2.2% hit

LOGON