最近の記事
人気エントリ
最近の閲覧
CALENDER
|
Entry - キーワード: 現場写真
<現場写真>コンクリート打放し改修物件 オリジナル工法 大田区某所(・∀・)2014-02-03 11:00:00
こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。
今日は朝から東京は暖かいですね。消費税増税前の影響も多少ありますかね、、 現場が随分と動いてきた感じです。 さて、ササキペインツドットコムでは新しい視点で楽しく仕事をしてもらうために ウェアラブルカメラを導入しました。 今回はまだテスト現場ですが、単なるビフォーアフターの写真だけでなく このような動画や写真も日々、共有ストリームにアップして、塗装工事屋さん、 施主様さんにもみてもらえるようにしてみました。 記録としても残るし、毎日ブログにするのも大変な場合は共有ストリームが 便利かなと思います。 当店が使ったカメラ
<現場写真>大田区F社様の雨漏り現場に調査同行してきました(・∀・)2013-09-04 16:00:00
今日は同級生の会社にお邪魔してきました(・∀・) 内外装全てやらなければ
行けない状況なんですが、まずは雨漏りを止めるということで、今日は 業者さんに同行して現場を見てきました。3階部分に以前からあると思われる 漏水現場をまず拝見し、その後屋上へ。恐らくココだろうと思われる箇所を 指摘し、その他の部分でも水の入る可能性のある箇所をお客様に伝え、本日は 終了。後日見積りを提出します。 大田区の仕事は大田区の業者に。 コレ、宣伝ではなくメリットが多いんですよ。 ・すぐ来てくれる ・すぐ見てくれる ・すぐ工事してくれる 何、それ、どこの業者でもみんなそうじゃない?と思われる方、、 ま、基本的にはみんなその姿勢には変わりはないと思いますが、 大田区の工事で埼玉、千葉、八王子、、、などの業者に施工してもらった 場合、その後、、、すぐ来てーなんていってもどうでしょう(・∀・) 気になる場所を 困った時にすぐ見てもらえたり、 緊急時にすぐに工事をしてもらったり、 こんな事は地元で、地元の業者さんを捕まえておいた方が 心理的にいいですよね。 昨今、異常気象が続いてますが、塗装工事業者・雨漏り補修業者など 地元にお知り合いがいた方が長い目でみてオススメですよ。 ・本日同行していただいた地元の業者さん (有)サンカラー 倉方社長
マグネットペイントの塗装とそれに使うローラーの種類2012-02-05 21:00:00
写真は九州のペンキ屋さんが実際に施工された写真です。 1枚目がマグネットペイントです。施工道具はヒットローラーの13mmで施工。 2枚目の上塗りですが、今回は日本ペイントのエコフラット60を施工。 前回はベンジャミンムーアのスーパースペックを使用したとのことです。 ローラーはヒットローラーの8ミリタイプを使用。 … 屋上防水現場 in 二子玉川2010-09-25 18:00:00
結構平米数ありまして、来週メーカー同行で再度来て材料を決めようと思います。 この現場も素人(オーナー様)の方中心にやられるそうです。 最近は器用な方が多いので関心します。 TOTO光触媒 ハイドロテクトカラーコート 現場完了写真2009-06-25 13:00:00
ご紹介いたします。 外壁 下塗り RP-11 中塗/上塗り ECO700 6580B 木部 オスモカラー ウッドステインプロテクター #903 バサルトグレー 屋根 錆止め 日ぺ 1液ハイポンファインデクロ 上塗り 日ぺ スーパーシリコンベスト クールダークグレー 塗装屋さんが施主様のご要望通りに仕上げ非常に満足されたそうです。 木部のオスモカラーも非常に綺麗に仕上りました。 ハイドロテクトカラーコートについてのご質問 施工についてのご質問 塗装業者についてのご質問 その他、塗装工事一切についてご質問等ございましたら、 mail@sasaki-paints.com までご連絡ください。 … 光触媒塗装工事のご案内///TOTOハイドロテクトカラーコート2009-02-07 15:00:00
ご自分の家には光触媒塗装が向いているのかどうかや、金額はどの位に なるのか?などご検討の段階でも結構です。お話をいただければ 優良施工店をご紹介いたします。 ※大田区・世田谷区・品川区・目黒区 を中心に施工しております。 エリア外でもご相談はお受けいたします。 まずは mail@sasaki-paints.com 電話03-6413-8623 までご連絡ください。「光触媒塗装の件」と申しつけてください。 ********************************************************* 写真は原子塗装店様がハイドロテクトカラーコートEX で施工した事例です。 TOTOオキツモコーティングス
デコラ板にクリヤー塗装する///現場12009-01-20 15:00:00
ヘリコプターの室内の椅子・テーブルのリフォームの際に一部、
デコラ板にクリヤー塗装というのがありまして、現場を見てきました。 木目調の表面にはキズが多少ついており、色を合わせた上で艶を出して 高級仕上げにして欲しいという要望です。 スズカファインのエコシリコンクリヤーを試しに塗ってみたのですが、 メーカーの方がオススメをしないので別の方法を考えようと思います。 次はミヤキのガリバーとメグロ化学の水性密着剤プラスウレタンクリヤー の組み合わせを試しどちらかで決めたいと思います。 … ナノコンポジットW現場写真///原子塗装店2009-01-19 08:00:00
施工後の写真です。作業性・かぶりも非常によく、上品な艶消しの材料で ペンキ屋さんもいい材料だと使った感想をいただきました。 施主様の方も仕上がり具合をみてかなり満足されたとのことです。 仕事をしっかりしてくれる塗装店とはどんなお店でしょうか? ・足場にのってわかる痛んだ箇所をしっかり補修。 ・表からはわからない裏の部分までしっかり塗装。 ・現場をみてからの材料吟味と提案。 ・きっちりとキレイに塗っていただくのは当然の仕事。 そうです。早い・安いではありません。 しっかり・じっくり・それなりに。(<-これがなかなか見つからないと思います。) 当店ではそんな業者を紹介しております。 お問い合わせは mail@sasaki-paints.com まで ※営業範囲は限られてますのでご了承ください。 … 塗装工事の相談はこちら///2009-01-10 08:00:00
昨年12月に当店近くで1件の塗装工事がありました。
自分も何度か現場にお邪魔しまして施主様のご夫婦様とお話しをしましたが 15年前に塗装された時は色が気に入らなかったと聞いていたので、 今回は施工前に入念に色に関しては打ち合わせをしたので 本当に気に入ってくれてうれしい限りです。 施工した塗装店は当店と長い取引の信頼と実績のある塗装店です。 お家の方は全て刷毛1本で塗って仕上げた作品です。 使用塗料:関西ペイント SDスーパーマリン上塗り、パワーホルス 外塀はTOTOの光触媒塗料のハイドロテクトカラーコートを塗って仕上げました。 どうぞ、このような丁寧に見えない部分もしっかりやってくれる塗装店 そんなお店を当方では紹介しております。 営業範囲は大田区、世田谷区、品川区、近辺になると思いますが ご相談したい方はメールでご連絡ください。 … 屋根にあがってきました///現場2008-12-04 00:00:00
養生の仕方・補修方法・ケレンはここまでしっかりやるという下地作りを見てきました。 下地をしっかりやる塗装業者。当たり前のことを当たり前にしっかりやる業者。 当店には沢山います。しっかりした業者。地元密着。 塗り替えをお考えで業者探しに迷っておられる方は、ご連絡ください。 必ず良い業者をご紹介します。 …
|
facebook
サイト内検索
カテゴリ一覧
STETUS
起動日時:2023-06-06 11:29:01
|
|||||||||||
- 東京都公安委員会 古物商許可 第302221705077号 佐々木正二 -
Copyright (C) 2023 sasaki-paints. All Rights Reserved. |