最近の記事
人気エントリ
最近の閲覧
CALENDER
|
Entry - キーワード: 光触媒塗料
やっぱり光触媒は凄い!2018-03-13 08:00:00
おはようございます。@とりょうくんです。 TOTOの光触媒塗料が廃番になってしばらく経ちますが光触媒塗料がなくなったわけではありません。遮熱・断熱塗料の出荷が伸びているので、あまり目立たなくなってしまっているだけだと思います。しかし長年研究しているメーカーさんは当然ありまして、当方でもお付き合いさせてもらっているのですが、ケミカルテクノロジーさんのフッ素樹脂と光触媒技術をコンクリート保護に使っている商品は非常に魅力的です。ケミカルテクノロジーさんのWebにも記載がありますが、光触媒には防カビ機能ってないんですよね。知ってました?それを補うために世界中の学者さんたちが色々と思考錯誤して研究されてもこれといった決定打がなかったのですが、ケミカルテクノジーの北村氏が金属銅、銀粉と光触媒及びNafion(フッ素系イオン交換樹脂)と組み合わせると驚異的な機能アップになることを世界で最初に発見しています。もちろんその技術を使えるのは世界でケミカルテクノロジーさんだけです。当店としましても材料販売はもちろん、現場施工までお客様のご要望に応えることを最優先にケミカルテクノロジーさんの商品を扱っていきたいと思っております。 #ケミカルテクノロジー #光触媒 #東京塗装 #内外装リフォーム …<光触媒塗料>最近人気がないようにみえますが性能は他のどの塗料にも負けませんよ!2015-04-01 09:00:00
おはようございます(・∀・) @とりょうくんです。 4月になりました。気持ちを切り替えて新しい事に取り組んでいきましょう。 さて、今回ご紹介する塗料はハイドロテクトカラーコートです。 以前はこちらの商品は講習を受けた方業者のみが購入して施工できる という商品だったのですが、今はその制度も崩壊しまして 汎用品となりまして、光触媒塗料を自分で塗るぞ!という方も こちらの商品を使えるようになりました。 サイディングボードの塗り替えなどは 下塗り・中塗り・上塗りと3種類、3工程になりますが比較的に施工が しやすいと思います。 暑さ対策の方に塗料もいきがちですが、汚れ対策としての塗料は こちらがトップクラスですね。 (日が当たらず、雨風が当たらないような場所には不向きですが、) … 光触媒のタッチアップが可能です。2009-07-03 14:00:00
すごい材料です。 溶剤系塗料、金属・窯業サイディング、磁器タイル(吸水率5%以下)、 施釉タイル、PETフィルム、アルミ等金属、プラスチック、 ポリカーボネート、看板(アクリル等)、大理石、御影石、 焼付鋼板(カイナー型フッ素樹脂鋼板には別の対応品をご案内します) の上に塗れる光触媒塗料です。 なかでもオススメがこのタッチアップスプレー 420ml (約2平米分)
光触媒塗装工事のご案内///TOTOハイドロテクトカラーコート2009-02-07 15:00:00
ご自分の家には光触媒塗装が向いているのかどうかや、金額はどの位に なるのか?などご検討の段階でも結構です。お話をいただければ 優良施工店をご紹介いたします。 ※大田区・世田谷区・品川区・目黒区 を中心に施工しております。 エリア外でもご相談はお受けいたします。 まずは mail@sasaki-paints.com 電話03-6413-8623 までご連絡ください。「光触媒塗装の件」と申しつけてください。 ********************************************************* 写真は原子塗装店様がハイドロテクトカラーコートEX で施工した事例です。 TOTOオキツモコーティングス
スキルチタン施工剤 4本セット アップしました。2008-12-11 22:00:00
大変ご好評をいただいたいるスキルチタンの薬液1,000mlですが、
このたびお客様よりご要望がありまして4,000ml(1,000×4)のセットを アップしました。現在お使いなられているお客様どうぞご検討ください。
|
facebook
サイト内検索
カテゴリ一覧
STETUS
起動日時:2023-03-24 00:56:55
|
|||||||||
- 東京都公安委員会 古物商許可 第302221705077号 佐々木正二 -
Copyright (C) 2023 sasaki-paints. All Rights Reserved. |