- PR -

リップル東京JPY発行所
CALENDER
<先月 2023年06月 来月>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
RERATED SITE
東京都 大田区 塗料販売 専門店 佐々木塗料
刷毛・ローラーなら何でも揃う!ローラーデポ.jp
株式会社オハナシヤ
Entry - キーワード: 床塗材

<ホリコー>床面安全対策といえば、

 おはようございます!@とりょうくんです。

マルチグリップハード | 株式会社ホリコー

width=device-width, user-scalable=yes, maximum-scale=1.0, minimum-scale=1.0

JRでも採用されている床の安全対策商品です。この他にも色々と魅力的な商品があるのがホリコーさんです。

さて、本日はもう一つ床面の安全対策商品をご紹介したいのですが、製造メーカーよりネットでの紹介等の許可をいただけないため、詳細はお知らせできませんが、非常に使いやすく、あらゆる所で使える商品です。掲載許可がでましたら、当店でも試験施工をして、あらためてご紹介したいと思います。

<インターナショナルペイント>高レベリングの床用クリヤーの新製品ができあがりました!

 おはようございます!@とりょうくんです。

外装材は各社類似品の新製品ラッシュが相変わらず続いておりますが、床用のクリヤーで今朝は新製品ニュースのご案内です。

まず、艶のバリエーションは「艶有り」「3分艶」「5分艶」と3パターン可能は嬉しいですね。

コンクリートに塗るクリヤーは他社でもありますが、同じ材料で木部にも塗れるのは珍しいです。また塗装面にも塗れるのでより耐候性の高い見積りの提案もできますね。

塗り回数は1回ですが、軽車両・人などが頻繁に往来する箇所については、強度を向上させるために2回塗りをメーカーでも推奨しております。

<東日本塗料>透湿性のある防塵床材がオススメですよ!

 こんにちわ!@とりょうくんです。

水性の床用防塵塗料。沢山種類があります。

そんな中で塗膜にふくれが生じない塗料をご存じでしょうか?

http:

フローンアクアストリート 16KG

アスファルト表面の温度上昇を抑えます。

1液 水性 透湿 速乾 防滑 遮熱 防塵

と扱いやすくいいことずくめです。

石油缶の設定しかない商品ですが、機能満載でオススメ床材です。

<イサム塗料>スキッドガードADはコレから必須の塗料ですよ(・∀・)


[実際のサイズ:460x575]

http:
スキッドガードAD   2.51KGセット

速乾で1工程だけの楽々作業



マンションのエントランスや駅の通路など、新しくできてきたところ
は結構滑り止めがしたあるところもあるが、築年数が古いマンション
などは意外と施工していないケースが多い。

雨が降ると滑りますよね(゜´Д`゜)

オーナーさんはいち早くこういう塗料で施工してほしいです。

<塩ビ床シート>塗れるんです(・∀・)


[実際のサイズ:712x536]

http:

今までは施工不可だといわれていた、塩ビ床シート。

当方の事務所もコレが床にしいてあります(・∀・)

いままでは汚れると張り替えるしか方法がなかったのですが

インターナショナルペイントさんはもってますねえ。

塗れちゃうんです。コレで事務所のリフォームも簡単にできますね(・∀・)

あきらめていた事務所の床の塩ビシートが塗れる塗料ができました。

http:

当社の事務所の床もそうですが、いままで塩ビ床シートが汚れた場合
張り替える選択しかありませんでした。今回インターナショナルペイント
から発売された「IPスーパーフロア」は耐可塑剤性にすぐれた水系1液タイプの
塗料です。これは非常に楽しみな塗料です。おまけに内外部つかえますので

一般の従業員の方々にも手 軽にご使用いただけます。

「一般の従業員の方々にも手軽にご使用いただけます。」こんな塗料が会社の従業員達で
定期的に塗られている会社に人気があります。下地に油分が染み込んでいる場合でも、
浮いている油分を除去すれば施工できるのもうれしいポイントです。

薄膜タイプの防塵塗料になります。

http:
ユータックAY  標準色 15KG

特殊アクリル樹脂溶剤型の塗り床材。

コンクリート床に艶消しクリヤーを塗りたいと設計屋さんからの依頼。

http:
フラットベースF  3KG

床用塗料用ツヤ調整剤



お問い合わせいただいた床材の艶消しクリヤーはオススメできるものがあまり
みあたらないのですが、東日本塗料のAUコート(アクリルウレタンタイプ)にクリヤーがあります。
こちらにフラットベースを添加していただければ、塗膜性能は落ちますが、施主様ご希望の
艶消しクリヤーを作ることができます。

※但しこちらはメーカー推奨スペックではありません。イレギュラーな方法ですのであくまでも
参考までにお願いします。メーカーでは一切の責任はとれません。あしからず。

2013年7月2日現在、他メーカーでツヤ消しのクリヤーを対応してくれるところもでてきました。
当店にご連絡をいただければ特注品ですが、ご案内できると思います。

AUコート クリヤー
http:
AUコート クリヤー 15KGset

■2液型アクリルウレタン薄膜床用塗料


フラットベース
http:
フラットベースF  3KG

床用塗料用ツヤ調整剤



アイカ コンクリート表面強化材 
http:

フローンアクアストリート 主な工法にアップしました。




1液の水性無機質系カラー床用塗料として注目の商品ですが、オススメ
のポイントは何といっても「透湿」塗膜が湿気を通すので膨れの発生を防ぐことです。
加えて作業性は良く、乾燥が早い。(1時間/23℃)その上遮熱効果があり
防滑性のある頼れる塗料です。

用途は駐車場をはじめとする床面。テニスコート、プールサイド、
ベランダ、アパートの共用通路等。

環境配慮型のオススメ塗料です。

以前何を塗っても湿気で膨れてしまって困っている方などには是非使っていただきたい塗料です。

■設計価格
コンクリモルタル面 4工程 3000円
アスコン面     3工程 4000円

※300平米以上の基準価格です。

facebook
Line始めました!

友だち追加数
サイト内検索

カテゴリ一覧
STETUS

起動日時:2023-06-03 21:46:34
ホスト:ec2-34-229-131-158.compute-1.amazonaws.com (34.229.131.158)
クライアント:CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
処理時間:0.176秒
データベース:43 query
キャッシュ:4.7% hit

LOGON