- PR -

リップル東京JPY発行所
CALENDER
<先月 2023年06月 来月>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
RERATED SITE
東京都 大田区 塗料販売 専門店 佐々木塗料
刷毛・ローラーなら何でも揃う!ローラーデポ.jp
株式会社オハナシヤ
Entry - キーワード: DIYのための知識
page : | 1 | 2 | 3 | 4 |

赤外線カメラアタッチメントが凄かった!

FLIR ONE Pro | フリアーシステムズ

e23VnuqA6FVW7u8ZCrGOwFFzOh7VYOwpxyKLNNqmhQs

おはようございます!@とりょうくんです。先日のとしまえんでのマルテー祭は、両日とも天気がよく大変賑わっていました。僕は2日目に行ってみましたが新製品なるものは一通りチェックして購入してきました。その中でも大変興味深かったのがこちらの「赤外線サーマルカメラアタッチメント」。

iPhoneやアンドロイドのスマホに装着するだけで、従来非常に高価で手が出なかったカメラと同様の機能を手にして仕事にすることができるようになりました。特に屋根の遮熱塗装では塗装前と塗装後のサーモグラフィ写真をお客様に送ることができるので喜ばれそうです。

目に見えない問題を解決できるのは嬉しい限りです。

価格 49,800円(税別)送料別途1,000円(税別)

#FLIR ONE PRO #赤外線カメラ #遮熱塗装は東京塗装 #大塚刷毛

#CUBE #ガジェットを使って営業

油性マジックの落書きを簡単に消す方法!

おはようございます。落書きを消したいという問い合わせはよくありますが、今日はシンナーやアルコールといったモノ以外でどんなものがあるか紹介します。

http:

CC-Ecoリムーバー 200ml

テプラをはがした後の銀色のノリや昔つけたセロハンテープ等をキレイにします。

CC-Ecoリムーバー

こちらはマジック等の落書き落としの他、ガラスに着いてしまったセロテープの跡の除去もできます。施工時について固まった接着剤の除去などにも有効です。

http:

消せる君 スプレー 480ml

NHKでもその効力が放映された程の実績ある商品です

消せる君

NHKでも過去に放送されて反響があった商品です。僕も地元の公園の倉庫にされた落書きを落とすのにこれをみんなで使って消した事があります。
オレンジの臭いがしますが溶剤臭はないのでオススメです。

http:

<受注生産品>らくがきロック 4L

落書きが簡単に落とせます。テープも付きにくくなりますので貼り紙等がやりにくくなります。

落書きロック

こちらは上記のような商品で落書きを消したあとに塗るクリヤーです。これを塗る事により、仮にまた落書きをされても水拭きで簡単に落とせますし、テープ等もつきにくくなりますので、張り紙防止にも使用しています。

落書きアートは好きですが、公共物に意味不明なスプレー等での落書きは困りものです。でも万が一お困りでしたらご相談ください。

<プラザ・オブ・レガシー>黒錆変換プライマー R-BLACK

黒錆変換プライマー R-BLACK

こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。東京は朝から久しぶりに雨ですね。ということで本日はあると便利な人気商品をご案内します。

http:

無希釈で刷毛、ローラーで施工できます。

標準施工要領書も添付しました。


[実際のサイズ:1233x1743]


[実際のサイズ:1231x1747]

<推奨商品>さびを固めて止める頼もしい塗料(・∀・)

http:

<段差補修>穴埋め速乾 水谷ペイント(・∀・)

段差補修:穴埋め速乾 - YouTube

段差補修:穴埋め速乾



こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

塗料メーカーがなんだか最近賑わってきたような感じがする今日この頃です。
水谷ペイントもyoutubeでいろいろな動画をアップし始めています。
カタログではわからないことも動画をみることによって得られることは
結構あります。どんどんアップしてほしいですね。

http:
穴埋め速乾 6KGセット

従業員の皆様で簡単補修!

<洗浄剤>外壁にコケがこびりついて困ってませんか?

http:
モスクリン 5L

高圧洗浄で洗ったが根まで除去できない、、、困った。そんな悩みを解決!



こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。
12月は掃除したり整理したりとまあ忙しいですが、外壁塗装まで今年は
できなかったが、あのコケだけ落としたいそんな方にはコレがオススメです。

<ミヤキ>玄関タイルをガリレオでDIYするぞ(・∀・)


http:
ガリレオ 1L 

ガリレオは大理石・御影石・擬石・タイル等の艶出し、保護及び汚れ防止に効果的なコーティング保護剤です



こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

石材用コーティング材というものがございます。「ガリレオ」という商品は、ホテルのフロアの大理石の保護や
百貨店ないのフロア石材の保護などや法務省・東京検察庁の外壁御影石などにも採用された
非常に優れた材料です。大理石・御影石・擬石・タイル等の艶出し、保護及び汚れ防止に効果的なコーティング保護剤です。

これをご自宅の玄関等に施工してみてはいかがでしょうか?
常温で硬化し、石材の表面に光沢のある被膜を形成します。

高級感のある玄関に変身できます。

施工も簡単です。

 ガリレオ塗布面に汚れ・ゴミ・油分・ワックス等が残っていると密着不良を起す原因となりますので、
よく洗浄して取り除いてください。洗浄後は充分に乾燥させてください。よく乾かないうちに塗布するとシミ、
色ムラ、白化、密着不良の原因となります。
a コーティングしない部分やその他の周辺部材には、必ずマスキングしてください。
b 必要な分量を耐溶剤容器に入れ、ミヤキモップ、ハンディーモップ等で石材全体にガリレオをできるだけスジ目、塗りムラ、液だまりがないように均一に塗布します。
刷毛、ローラーでも大丈夫です。

※溶剤臭がしますので換気には十分注意してください。

当店も玄関はコレを使っています。

ご検討ください。喜ばれますよ(・∀・)

<塗装用具一式>年末に向けての必要なモノそろえてみました(・∀・)

 こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

塗装でもするかーセット(・∀・) 刷毛セットA
http:

11月12月は結構会社の床や壁を社員で塗られる会社が結構あるんですよね。
で、とりあえず来店されてあれがないこれがないと話をして
買われるものを予め揃えてみました。

同様のセットいろいろアップしてみたいと思います。
ブログみて来られた方にはもれなく、9インチローラー皿
あるいはローラーとハンドルのセットなど、写真にないものも
オマケで差し上げます。

事前の相談も歓迎ですよ。

さあ年末に向けて頑張ろう! …


<ローバル>塗る亜鉛めっき☆亜鉛めっきのさび止め効果を塗装で実現(・∀・)

http:
ローバルスプレー 300ml×6本

亜鉛メッキを塗料にしました。



こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

めっきりというか急に寒くなりましたね(゜o゜;

さて、今日は塗る亜鉛メッキのご紹介です。
スタンダードなローバルが一番出荷量が多いのではないでしょうか?
非常に便利な商品です。

「ローバルは乾燥塗膜中の亜鉛含有率を96%にまで高めることで、
溶融亜鉛めっきと同等の防錆力を発揮します。
また、常温で場所を問わずに施工できることから、高温で加工処理する
溶融亜鉛めっき(Hot Dip Galvanizing)に対し、
「常温亜鉛めっき」(Cold Galvanizing)と呼ばれています。
鉄のさび止めやめっきの補修はもちろん、古くなった亜鉛めっきの寿命を
さらに延ばすこともでき、ローバルは50年以上の永きにわたり様々な分野で

<関西ペイント>内装は漆喰という新しい提案(・∀・)


[実際のサイズ:595x841]

 こんにちわ(・∀・) @とりょうくんです。

今週も宜しくお願いします。「内装は壁紙でなく塗装だ!」という業界的作戦が
作られてからしばらく経ちますが、依然として壁紙の需要の方が多いのは
何故でしょうか?単に単価が安いというだけでなく、お客様にすばらしい塗料の存在を
勧めていないということもあるのではと思ってます。

関西ペイントのアレスシックイは内装用塗料では壁紙をはるかに上回る
高機能付き塗料なのですが、もっと多くの方にこの素晴らしさを伝えたいという思いから
パウチパック入りのお試しタイプのサイズも販売しております。

塩ビクロスやボードの上に刷毛やローラーで簡単に塗装できます。

是非ともお試し下さい。

http:
アレスシックイ ホワイト 内部用 0.7L 

本格的な「塗布型漆喰塗料」

page : | 1 | 2 | 3 | 4 |
facebook
Line始めました!

友だち追加数
サイト内検索

カテゴリ一覧
STETUS

起動日時:2023-06-03 17:10:27
ホスト:ec2-3-230-152-133.compute-1.amazonaws.com (3.230.152.133)
クライアント:CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
処理時間:0.180秒
データベース:48 query
キャッシュ:2.1% hit

LOGON