最近の記事
人気エントリ
最近の閲覧
CALENDER
|
Entry - キーワード: PAINTOFF
PAINTOFF東京 PAINTOFF埼玉スタートヘ!2020-05-28 07:00:00
おはようざいます。こちらのブログ記事はしばらくぶりです。 現在、Paintstore.jpに移行中でして、決してやめたわけではございません。 さて、来月6/1より東京先行でPAINT OFF事業を開始いたします。埼玉は9月開始予定です。 PAINTOFFとは塗料のアウトレットのみならず、あらゆる建築関連商材、防水材、洗浄剤、ローラー、刷毛、クロス、タイル、各種機材、今までご紹介しきれなかったアイテムを限定メンバーにのみご紹介していきます。ネットショッピングが一般的になった今、リアル店舗の古いお付き合いもあるでしょう。お気に入りのネットショップもあるでしょう。PAINTOFFもそのどちらともお付き合いしつつ3番目にブックマークしていただけたら幸いです。 何故始めるのか?塗料のWebサイトを開設しておよそ20年、業界の色々姿を一個人としてみてまいりました。その中で昨今問題視されているフードロス、これは我々の食に関することですから真っ先にメディアでも取り上げられ皆様周知の事実です。一方、食べ物とは縁の遠い塗料。こちらも実は毎年信じられないような廃棄物があるのも事実です。燃やして処分、埋めて処分、環境に良いことは1つもありません。そんな現場を少しでもこれからの時代変えられないか?ここ10年そうした商品をアウトレット塗料としてご紹介したり、無償提供したりしてまいりました。 またSDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))が2015年9月の国連サミットで採択されました。国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために17の目標を掲げている点にも着目しています。中には、途上国の支援、エネルギーの話やまち作り、気候変動の話や海の話などがあり、現在すでに多くの業界の方々が様々な取り組みをされています。 塗料という1カテゴリーから何かできないか?とは思っていたのですが、環境的に悪要因となる(二酸化炭素排出)ことは直接関係しています。また職人不足・人材不足という点も軽視できません。持続可能な社会のため微力ながらも塗料以外の関連商社でも液体ロス、商品ロスに悩まれている方と出会いが多々ありましてそれではやってみよう。という運びになりました。 メンバー募集要項カード決済がスマートなので東京ではまず、paintstore.jpにアカウントを作っていただいた上で、PAINTOFF参加希望としたメール、またはLINEをいただければこちらからご招待いたします。※アカウント作っただけではPAINTOFFのサイトはみられません。 mail / store@sasaki-paints.com LINE ID / sasaking888
商品の発送について当面は試験的に月に2回の発送を予定しています。 即日発送はいたしません。 リアル店舗での販売についてこちらもシークレットサービスを予定しております。商品が多岐に渡るため、メンバー様にはLINEで入荷商品をいち早くお知らせしまして、お一人様でもご来店のお客様がいるときに限り日時指定で販売予定をしています。 PAINTOFF東京 PAINTOFF埼玉
…
|
facebook
サイト内検索
カテゴリ一覧
STETUS
起動日時:2023-06-06 11:56:51
|
|
- 東京都公安委員会 古物商許可 第302221705077号 佐々木正二 -
Copyright (C) 2023 sasaki-paints. All Rights Reserved. |